お知らせ「仕方ない」とあきらめないで!更年期不調の我慢から卒業を! なんとなく不調~まずは正しい診断から イライラ、いつも疲れている、そんな不調のまま過ごしていては外見だって老け込んでしまいます。 不調の原因は女性ホルモンが急激に減ったこと。 そのシンプルな仕組みを忘れずにつらい症状を長引かせない... 2020.10.04お知らせ女性の健康女性ホルモンとのかかわり薬剤師ブログ
お知らせ若さの源は「骨」~骨が弱ると老けて見える!どれだけ知ってる?骨の常識 骨は美と健康を司る臓器です 骨は体を支えるだけではなく、体の様々な健康に関与し、若さを保つためのスーパーホルモン「オステオカルシン」を分泌する臓器でもあります。 実は、骨こそがいつまでも元気に暮らすための若さの源なのです。 若返り... 2020.09.08お知らせ女性ホルモンとのかかわり薬剤師ブログ骨粗鬆症
お知らせお口のトラブルは万病の元~健康な毎日のために「バクテリアセラピー」 薬のみに頼らない健康な毎日のために~バクテリアセラピーのススメ what's[バクテリアセラピー」? 腸内と同様に、口腔内にも様々な細菌が存在しています。 その口腔内の環境をプロバイオティクス(善玉菌)を増やしていくというのがバク... 2020.08.11お知らせ薬剤師ブログ
お知らせ幸せは腸で作られる?女性ホルモンと幸せホルモンとの関係 「セロトニン」は別名「幸せホルモン」 じめじめした天気が続き、心身ともに不調や不快を感じやすい季節ですね。 また世の中や生活の変化に戸惑って少し疲れている方も多いと思います。 今回は幸せホルモンとも呼ばれれている「セロトニン」と女... 2020.07.19お知らせ女性の健康女性ホルモンとのかかわり薬剤師ブログ
お知らせ女性の悩み「便秘」を解消する大腸活テク10か条 生活を見直すことが便秘の予防と改善につながる 梅雨入りして蒸し暑い中、今年はマスクをつけているのでさらに暑さを感じますね。 この時期が熱中症にかかりやすいので水分はこまめにとるようにしましょう。 便秘にも水分は重要です。 圧倒的... 2020.06.17お知らせ女性の健康薬剤師ブログ
お知らせ子宮頸がん新ワクチン日本で承認!定期接種化への審議へ 子宮頸がんワクチンの新ワクチン承認 今回は便秘について書こうと思っていましたが、子宮頸がんの9価ワクチンが日本で承認されたので今回は皆様にいち早くお伝えしたくて子宮頸がんワクチンにいたします! 厚生労働省は、9種類のHPV(ヒト... 2020.05.23お知らせ女性の健康薬剤師ブログ
お知らせ女性は痔になりやすい?!痔は人類の「宿命」実は3人に1人が悩んでる 女性は痔になりやすい?! 痔はおじさんの病気と思っていませんか? それは違います。 実は女性の隠れ痔主はびっくりするほどたくさんいます。 女性は痔になりやすい事情を抱えているのです。 痔で悩んでいる女性は多いのですが、デリケー... 2020.05.13お知らせ女性の健康薬剤師ブログ
お知らせトイレが近くて困ってる!?悩んでるのはあなただけではありません 「トイレが近い悩み」自分だけ、年のせいだとあきらめていませんか? トイレが近くて悩んでいるのはあなただけではありません。 「トイレが近い」悩みや心配はありませんか? トイレが近くて外出や旅行が気になる。 水仕事や手を... 2020.04.27お知らせ薬剤師ブログ
お知らせFAX処方箋での調剤も受け付けできます!! FAX処方箋でも調剤が可能になりました 2020年4月10日に厚生労働省から新型コロナウィルス感染拡大を防止するため、電話や情報通信機器を用いた診療によりFAXなどによる処方箋の送付と調剤を認めるという時限的、特例的な通知を出しました。 ... 2020.04.19お知らせ大岡山北口薬局
お知らせ手指の痛みはなぜ起きる?わかってきた女性ホルモンとの関係 手指の痛みを訴える女性の多いこと! 更年期、産授乳期あるいは月経前に手指の不調を訴える女性が多いこと知っていますか?自分もと思う方もいるでしょう。 最近の研究では急速なエストロゲンの変化(低下あるいは不安定)があることが分かってきま... 2020.04.12お知らせ女性の健康女性ホルモンとのかかわり薬剤師ブログ